【オーナー様必見】家賃値上げ交渉がうまくいかない場合の対処法
不動産のオーナーは、家賃の値上げ交渉がうまくいかず、悩むこともあるでしょう。
そこで適切な対策を講じれば、解決につながるかもしれません。
入居者のメリットや値上げの根拠を伝えることで、相手が納得する可能性もあります。
どうしても交渉がうまくいかなければ、物件の売却も視野に入れましょう。
今回は不動産のオーナー向けに、家賃の値上げ交渉がうまくいかないときの対処法をまとめました。
入居者から見たメリットを伝える
最初の対処法は、入居者のメリットを伝えることです。
値上げの通告だけでなく、入居者の居住継続のメリットを説明すれば、納得してもらえるかもしれません。
メリットを受け入れてもらえれば、入居者との関係性を保てるでしょう。
たとえば次回の更新料を無料にすると、入居者の負担が減ります。
家賃の値上げは入居者の金銭的負担になるので、それを減らす案は受け入れてもらいやすいのです。
家賃の値上げが必要な場合、入居者の経済的または心理的負担の軽減を考えてみましょう。
値上げを正当とする根拠の収集
値上げを正当とする根拠が集まれば、入居者が説得する可能性があります。
たとえば近隣の家賃相場を調べてみましょう。
アクセスの条件や間取り、築年数などが近い物件をチェックしてください。
そこからデータを集めれば、ほかの建物の家賃が高い証拠になるでしょう。
また、類似物件と比べてオーナー所有の部屋が極端に安ければ、値上げの正当性を証明できるでしょう。
家賃が相場よりも安すぎると伝えれば、入居者が納得することもあります。
このように値上げ交渉では、オーナーの主張の裏づけも大切です。
物件の売却も選択肢
値上げ交渉がどうしてもうまくいかない場合、物件の売却も選択肢です。
売却が決まれば、オーナーは交渉の負担から解放されるでしょう。
売却益で臨時収入を稼げるのもポイントです。
物件売却は不動産経営が厳しく、訴訟費用の準備も難しいときに選ぶとよいでしょう。
ただし入居者とのトラブルがある物件は、一般の不動産会社だと売れにくいかもしれません。
家賃交渉でトラブルに発展する前に、物件を売るべきか判断してください。
まとめ
不動産のオーナーは、家賃の値上げ交渉で悩むこともあります。
相手に受け入れてもらうには、入居者のメリットの提示や、値上げの正当性の裏付ける証拠などの準備が必要です。
自力での対応が難しいと感じた場合には、弁護士への相談も検討してみてください。
当事務所が提供する基礎知識
-
家賃滞納者への督促方...
家賃を滞納している賃借人に対し、賃貸人が督促を行う際には、厳然と対応する必要がある一方で、あまりに強硬的な態度 […]
-
不動産売買トラブル
一生に一度の買い物と言われる不動産売買ですが、不動産売買においてはトラブルが起こって損をしたり、泣き寝入りにつ […]
-
共有不動産・相続不動...
共有不動産や相続不動産は一般の不動産に比べて権利関係が複雑になるため、トラブルが発生しやすくなっています。その […]
-
遺言の執行
■遺言とは遺言とは、将来に被相続人となる人が、自分の死後に起こる相続に備えて、生きているうちにあらかじめ意思表 […]
-
遺留分侵害額請求する...
■遺留分とは遺産相続においては、相続人は、被相続人(故人)の遺産を承継します。そして、法定相続人のうち、一部の […]
-
離婚問題
離婚問題は、昨今において直面する人が少なくない法律問題です。相手方が離婚にすんなり応じてくれればよいですが、応 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
藤井 貴和
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は東京都内を中心に相続、不動産トラブルの法律問題に対応しています。
ご相談者様のお話を丁寧にお伺いし、状況にあった最善の解決策を提案できるよう心がけています。 法律問題の解決は、早めに相談することが最も大切なので、一人で悩まずお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 所属団体
- 東京弁護士会
- 注力分野
- 相続、不動産トラブル
- 経歴
-
慶応義塾大学法学部卒
一橋大学法科大学院修了
2015年 弁護士登録
2020年 藤井総合法律事務所設立
事務所概要
- 事務所名
- 藤井総合法律事務所
- 所在地
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8F
- 電話番号
- 03-5325-3012
- FAX
- 03-5325-3042
- 営業時間
- 9:00~17:30(土・日・祝日除く)